カテゴリ
全体研修会・研究会 理事会 会員情報 色彩・アート関連イベント 未分類 以前の記事
2013年 12月2013年 07月 2013年 06月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日本色彩教育研究会ブログ開始!2012年5月からリニューアルしました、「日本色彩教育研究会(旧色彩教育研究会)Japan Association of Color Education (JACEジェイス)」のブログです。 日本色彩教育研究会は、色彩・造形に関心をもたれる方々による会員組織の研究会です。 ■会員の特典 1. 機関誌「色彩教育」及びニューズ「カラーサークル」の配布が受けられます。 2. 会員の研究成果を機関誌に発表することができます。 ■会費は年額3,000 円(入会金不要)です。 どなたでも自由に入会できますので、どうぞよろしくお願いします。 □本部HP http://shikikyo.jp/index.html □近畿支部HP http://www.kinki-sikkyo.jpn.org/ #
by nihonsikikyo
| 2013-12-31 23:59
| 理事会
第36回九州色彩教育講習会
平成25年度 第36回九州色彩教育講習会参加者募集のお知らせ
テーマ「色の和! 環!! WA!!! 」 《ごあいさつ》 皆様 こんにちは。 今回は会場を福岡市市民福祉プラザ (ふくふくプラザ)に移し、毎回受講される先生や初参加の先生方にも色彩について解りやすく、そして楽しく研修していただけるようベテラン講師陣による6 部門の ワークショップを企画いたしました。 また、特別講演では現在、嬉野温泉病院で作業療法に携わっておられる芸術療法士の森里子氏を迎え、「アートセラピー」について実践に基づいた内容で、芸術療法の考え方や指導法について映像を交え、お話していただきます。 是非とも多くの方々に参加していただきたくご案内申し上げます。 日本色彩教育研究会 会 長 茂木 一司 九州支部代表 小嶋 勇 日時:平成25年8月7日(水) 会場:ふくふくプラザ(福岡市市民福祉プラザ) 《特別講演》 嬉野温泉病院 芸術療法士 森里子先生 アートセラピー ~医療・福祉の現場における芸術を用いた治療の実践~ 東京造形大学デザイン1類卒業。クイーン・マーガレット大学大学院アートセラピーコース(英国スコットランド)に留学。帰国後に複数の施設等にて芸術療法士、カウンセラーの経験の後、平成18 年より現職。 対象:幼・保・小・中・高・特別支援学校の先生、大学・短大の美術・デザイン・家政・福祉系の先生及び学生、福祉施設関係・色彩・デザインに興味のある方など 締切:7月24日(水)お早めにお願いします!! 申込先:日本色研九州営業所内 九州色彩教育会九州事務局 申込方法:FAX(092−522−0280)でお願いします。 ※注意:材料費1500円は別途必要です。特別講演会のみの出席も可能です(資料代500円)。参加者は、カッター,ハサミ、のり、定規をご持参ください。 1 幼稚園・保育園コース 身近な材料でつくるおもちゃ 講師:飯谷悦子 前田志津子 2 小学校下学年コース 子どもの夢を広げる楽しい教材 講師:日高幸子 3 小学校上学年コース 色の組み立てを考えて絵を描こう バイキングアート・お好きな教材をどうぞ 講師:田中和隆 4 小学校上学年コース 色の組み立てを考えて絵を描こう 5 特別支援コース バイキングアート・お好きな教材をどうぞ 講師:松本達也 6 中学校・高等学校・一般コース 流木・廃材を使って、オブジェを創ろう! 講師:永 武 7 色彩理論・演習コース 色彩理論―配色― (理論) 光・色・かたちで遊んでみよう(演習) 講師:香月秀子・吉川暢子 主催:日本色彩教育研究会、(一財)日本色彩研究所 後援:九州各県教育委員会、福岡市・北九州市教育委員会、九州各県造形教育研究会、西日本新聞社 #
by nihonsikikyo
| 2013-06-20 08:23
| 研修会・研究会
日本色彩教育研究会リニューアル記念講演会・シンポジウム 第1弾(本部企画)
皆様
少しだけ秋めいてきましたが、まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか。 8月6〜7日(近畿)、8月7日(九州)、8月20日(月)東京研修会が盛況の内に終了しました。参加者及び関係者の皆様には暑い中、ご参加・ご尽力ありがとうございました。 さて、表題のように、今期から「色彩教育研究会」は「日本色彩教育研究会」と改称し、会長以下理事を一新し、新しい体制で出発いたしました。今までできなかった、新しいことにも挑戦していこうと思っていますが、まず最初の第一歩として、新理事の岡田京子先生(国立教育政策研究所教育課程調査官)と東良雅人先生(同)の講演会を中心に、竹内とも子先生(千代田区立九段小学校)と山田一文先生(現在埼玉県立総合教育センター指導主事)の実践発表、近江源太郎先生(日本色研理事長)、茂木一司(群馬大学教員学部教授・会長)のコメントを司会の大橋 功(岡山大学教育学部准教授)で実施します。題して、 「色を豊かに感じ取る学びー図工・美術の〔共通事項〕と子ども」 です。学習指導要領がかわって、子どもたちや戦線がいろにきちんと向き合うようになったといわれています。私たちはいろに囲まれて生きています。その豊かさを学校の美術教育の学びの中でどのように保証していくのか?具体的な提案が聞けると思います。 どうぞ、美術教育関係者の皆様以外でも、さまざまなご参加をお待ちしています。 図工・美術教育の学習指導要領に〔共通事項〕が加わって、授業が変わってきたという指摘があります。「話し合いの場面で、今までだったら子どもが話し合っていることに注目していたけど、〔共通事項〕の視点を持ったら、子どもが自分の形や色などを手がかりに友達と話し合いながらイメージをふくらませていたかという風にとらえるようになった」。ここには、「子どもたちが自分の感覚や活動を通して、形や色をとらえ、それを基にイメージをもちながら活動している」姿があります。〔共通事項〕とは、表現及び鑑賞の各活動において共通に働く資質や能力で、子どもの活動を具体的にとらえ、造形的な創造活動の基礎的な能力を育てるために、新しく加わった指導事項です。〔共通事項〕のいう「形・色・イメージ」とはどのようなものでしょうか? 日本色彩教育研究会では、〔共通事項〕の登場によって変わってきた図工美術教育の姿を検討することによって、新しい時代の色彩教育・学習を提案していきたいと考えています。 ●実施予定日:2012年10月7日(日) 午前10:00~午後4:00(開場:午前9:30) ●会場:東京家政大学 120周年記念館2C教室 ●定員:200名(申し込み順) ●参加費:1,000円(会員) 2,000円(一般) 500円(学生) ■10:00~11:00 「小学校図画工作科における子どもと形、色、イメージ」岡田京子氏(国立教育政策研究所教育課程センター教育課程調査官) ■11:15~12:15 「中学校美術科における子どもと形、色、イメージ」東良雅人氏(国立教育政策研究所教育課程センター教育課程調査官) ■12:15~13:15 昼食 ■13:15~16:00 「色を豊かに感じ取る学び―図工・美術の授業実践から検討する―」竹内とも子氏(千代田区立九段小学校教諭)、 山田一文氏(埼玉県総合教育センター指導主事) ●アドバイザー:岡田京子氏、東良雅人氏 ●コメンテーター:茂木一司氏(群馬大学教授)、近江源太郎氏((財)日本色彩研究所理事長・女子美術大学名誉教授)、司会 大橋功氏(岡山大学大学院教育研究科准教授) ●申込方法 申込書に必要事項をご記入の上、下記宛先までお申込みください。 FAX、郵送、E-mailのいずれでも結構です。 E-mailの場合は、申込書にある記入項目を転記の上、その内容を記載してください。 参加費は「現金書留」「銀行振込」「郵便振替」のいずれかでご送金ください。 入金確認後、メールまたはファックスにて受講証をお送り致しますので、 ●申込先 〒339-0073 さいたま市岩槻区上野4-6-23 一般財団法人日本色彩研究所内 日本色彩教育研究会事務局 赤木・大内 FAX : 048-794-3901 E-mail : info@shikikyo.jp お問合せ TEL.048-794-3816 ホームページからのお申込み http://www.shikikyo.jp/ ●会費振込先 郵便振替 00150-6-136277 色彩教育研究会 銀行振込 三菱東京UFJ銀行 六本木支店(店番号045)普通預金 No.4274001 色彩教育研究会(シキサイキョウイクケンキュウカイ #
by nihonsikikyo
| 2012-08-09 10:45
| 研修会・研究会
|